カテゴリー別アーカイブ: リフォームについて
【大阪市】外壁改修・防水工事のお知らせ|インフィルドハイツ
※ 大阪市を中心に、外壁改修・防水工事を行っています! このたび、大阪市生野区にある**「インフィルドハイツ」**で、屋上防水・バルコニー防水・外壁塗装工事を実施いたします。 ※ 外壁や屋根の劣化、気になりませんか? 大阪市内で**「外壁塗装」「屋根防水」「雨漏り対策」**をお考えの方は、ぜひご相談ください! 当社では、大阪市全域に対応し、生野区・西区・中央区・北区など幅広いエリアで施工を行っています。 ◇ なぜ外壁改修が必要なのか? 外壁や屋根は、紫外線・雨・風・温度変化などの影響を受け続けています。 そのため、定期的なメンテナンスを怠ると、建物の寿命を縮めてしまう可能性があります。 注) 劣化サインを見逃さないで! ▲ 外壁のひび割れや剥がれが見られる ▲ 屋上やバルコニーの防水が劣化している ▲ 塗装の色あせやチョーキング現象(触ると白い粉がつく) ▲ 雨漏りや水のしみが発生している 放置すると… ⇒ 建物の劣化が進行し、修繕費用が高額になることも。 ⇒ 雨漏りや水の浸入で、内部構造にダメージが及ぶリスクも。 ◎ 施工事例・当社の強み ○ 大阪市内で外壁・防水工事の施工実績あり! ○ 過去の施工経験を活かし、一軒一軒丁寧に対応いたします。 ○ 小規模工事からしっかり対応!建物に合わせた最適な提案を行います。 ☆外壁や屋根の改修は、建物の寿命を延ばし、資産価値を守る大切な工事です。 特に**「大阪市 生野区 外壁塗装」「大阪市 西区 防水工事」**などで検索されることが多く、関心の高い工事です。 … 続きを読む
【住宅リフォーム】外装リフォーム工事のお知らせ(令和7年1月20日~2月中旬)
令和7年1月20日(月)~2月中旬頃まで、住宅の外装リフォーム工事を実施いたします。 工事内容は、屋根塗装・外壁塗装・目地補修・バルコニー防水施工など、住宅の耐久性と美観を向上させる改装工事です。 ご近隣の皆様には工事期間中、大変ご迷惑をおかけいたしますが、騒音や塗料の飛散防止対策を徹底し、安全に作業を進めてまいります。 何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 住宅リフォーム・住まいの相談・資産活用・売却のご相談はHOPEへ! ▶︎詳しくはこちら (株式会社HOPE)
フラット35(住宅購入+リフォーム)
住宅金融支援機構の固定型住宅ローン「フラット35」において、中古住宅の購入資金だけではなく、併せて行うリフォーム費用についても一体として融資するものです。 借入可能額は100万以上8,000万以下で、中古住宅購入価格とリフォーム工事費用の合計金額以内であれば、全期間固定金利で借入れが可能となります。 また、リフォーム工事の内容は限定していませんので、耐震補強工事はもちろん、水廻りや内外装・性能向上の為のリフォームも全て融資対象になります。なお、購入する中古住宅がフラット35の基準を満たさない場合でも、リフォーム工事により技術基準を満たせれば「フラット35」または「フラット35S」の利用が 可能になります。 具体的には、2,000万円の住宅を購入し、耐震・水廻り・外装塗替のリフォーム工事で500万かかった場合、2,500万の住宅ローンを組むことが可能になるものです(借入期間・自己資金率・金融機関によって金利は異なります)。 中古住宅の流通促進とそれに伴うリフォームの活性化は、国の重要な政策課題・成長戦略であり、さまざまな施策が打ち出されています。 中古住宅購入+リフォーム 株式会社HOPE フラット35(リフォーム一体型)
日本には「耐震不安」住宅が900万戸もある
建物が1981年6月以降に建設(建築申請が受理)されたからといって安心はできない。不動産コンサルタント・さくら事務所の長嶋修会長は「住宅の地盤調査などが実質的に義務づけられた2000年の基準見直しのほうが、耐震性への影響が大きい可能性がある」と話す。より安全性を担保したい場合は、2000年以降に建設された住宅を選んだほうがよいかもしれない。 災害時に素早い避難が難しく、避難所生活でも健康を崩しやすいのが高齢者だ。一方で、高齢になるほど、完済までの期間確保や、団体信用保険への加入という点で住宅ローンを組むハードルが上がり、住宅の建て替え(新築)は困難となる。 そんな高齢者を家屋倒壊から救う現実的な手段として、カギを握るのが耐震リフォームだ。実際に、国土交通省によれば、リフォーム実施世帯の世帯主は60 歳以上が 46.0%を占めており、居住者が高齢者のみの割合も36.4%に上っている(2014年度)。 耐震リフォームは高齢者向け特例制度も 国や自治体も支援制度を充実させているので、手元資金だけで改修費用をまかなえない場合でもあきらめるのは早い。たとえば、住宅金融支援機構は、高齢者向け返済特例制度を設けている。60歳以上の人が耐震改修工事を含むリフォームを行う場合に利用できる。毎月の返済は利息分だけで済み、元金は住人(申込人全員)が亡くなった時に、敷地の処分などにより相続人が一括返済するしくみとなっている。 また、多くの地方自治体では独自に耐震補強工事への補助制度を設けている。一般社団法人住宅リフォーム推進協議会では、全国自治体の支援制度を紹介している。 九州は一般的に地震が少ないと思われていたが、熊本地震が起きたことで、日本は地震列島であることが再認識された。まずは個々人が今できる対策を取ることが重要かもしれない。 震度7の激震が最初に熊本県益城町を襲ってから2週間余り。被災地では、今なお多くの人が避難所での生活を余儀なくされている。 熊本地震を特徴づけるのが、地震回数の多さだ。4月27日時点で震度1以上の地震は900回を超え、熊本県は震度6弱以上の地震に7回も見舞われている。繰り返しの揺れに、建物も悲鳴を上げる。全壊1750棟をはじめ、一部損壊以上の被害認定を受けた住宅は6000棟以上。ただ確認作業が遅れていることから、分類未確定のものを含めると、熊本県内だけでも住宅被害は2万7000棟を超えているとみられる。 旧耐震住宅はまだ3割弱存在している 住宅の耐震性能は、1981年6月に改正された建築基準法施行令によって、震度5強程度の中規模地震ではほとんど損傷せず、震度7クラスの大規模地震でも倒壊・崩落しないことが求められている。 この新耐震設計基準の導入から30年以上が経過しているが、それ以前の旧耐震基準で建てられた住宅は、2013年時点で全世帯の3割弱にあたる1500万戸残っている。たとえ古くても強固な住宅やすでに耐震改修を行った住宅もあるが、うち約900万戸は耐震性が低いと推定されている(国土交通省)。 2011年の東日本大震災後に東京カンテイが行った調査によると、マンションでも旧耐震基準のものが全国で3.8万棟146万戸(うち熊本県は92棟2801戸)存在する。 2016年05月02日/東洋経済 記者茨木 裕 耐震診断・建築物点検 株式会社HOPE 一級建築士事務所 耐震改修工事 住宅リフォーム 株式会社HOPE
建設業許可 5業種追加致しました。
今般、店舗内装工事・建築物改修工事・リフォーム・リノベーション等 多くの、お客様からのご依頼におこたえ出来るように、新たに 建設業許可 5業種(大工工事業・タイル・れんが・ブロック工事業・ 内装仕上工事業・屋根工事業・鋼構造物工事業)を追加致しました。 今まで通り 建築一式総合建設業に加え、上記も請け負う事が出来る ように成りましたので、ご報告いたします。 今後とも、建築のことなら株式会社HOPEを宜しくお願い致します。 リフォームをお考えの方はこちらへ →HOPEリフォーム専用ページ
新装工事着手のお知らせ
大阪市浪速区日本橋2丁目にて 美容室新装工事を ~ 11月末日頃まで致します。 近隣の皆様には、大変ご迷惑をおかけ致します。 ご理解いただきますようお願い申し上げます。 店舗・住宅設計施工 株式会社HOPE
炭火焼鳥専門店播鳥京橋店OPEN
炭火焼鳥専門店播鳥様の京橋店新装工事を予定通り、工事完了、お引渡し致しました。 5月8日無事グランドオープンされました。 5月中はお得なオープン記念サービスを行われています。 炭火焼鳥専門店播鳥京橋店 大阪 店舗・住宅建築設計施工 株式会社HOPE
炭火焼鳥専門店播鳥京橋店工事着手
炭火焼鳥専門店播鳥京橋店新装 工事着手致します。 工事期間中ご近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛け致します。 最善の注意を払い工事を致します。 ご理解ご協力お願い申し上げます。 炭火焼鳥専門店播鳥 店舗住宅建築設計施工 大阪 株式会社HOPE
遊具事故発生
名古屋市で遊具事故が発生しました。 公園の遊具ワイヤ切れ2女児軽傷 名古屋・名東区 名古屋市名東区の猪子石原中央公園の遊具「ターザンロープ」(全長20メートル)で 1日、支柱の滑車部分でワイヤが切れ、ロープにぶら下がって遊んでいた名古屋市千種区の 女児(10)2人が軽いけがをした。市は2日朝から、市内に73基ある同じ遊具を緊急点検する。 市緑地維持課によると、女児2人は地上20センチの高さから落下。1人は地面に右側 頭部を打ち付けて打撲、1人は尻から落ちて、ともに軽傷。 高さ3・3メートルの支柱に取り付けられた滑車部分で、直径9ミリのワイヤが切断していた。 市は事故後、利用を中止した。 この遊具は公園が完成した2002年4月に設置された。市の巡視員が月1、2回、 目視で点検するほか、年1度、定期点検を実施していたという。設置以来、ワイヤは交換して おらず、市の担当者は「滑車が動く部分で劣化が生じたのではないか」とみている。 (中日新聞/2013年4月2日) 遊具点検診断のことは 大阪遊具点検診断 株式会社HOPE
住宅リフォーム減税制度
住宅リフォーム所得税控除 住宅リフォームローンの所得税控除は、皆様ご存知のようですが、 自己資金でリフォームを行った場合にも、投資型減税という型で 所得税から150万円を上限で10%控除される制度があります。 バリアフリー改修工事をした場合(住宅特定改修特別税額控除)※国税庁HP 大阪市 リフォーム 株式会社HOPE こちらから